top of page

コラム
英語発音矯正塾の活動や受講者の声、
発音についてなど記事にまとめています
検索


25年8月 英語発音矯正塾 講座スケジュール
【英語発音矯正塾スタンダードコース】先着受付中です!
後回しにしがちな『発音』は、実は最初に身につけるべきスキル。基本の母音・子音を徹底トレーニングするから、単語や文章への応用につなげやすい!マンツーマンレッスンの受付開始で、さらに受講しやすくなりました!
8月2日


25年5~7月 英語発音矯正塾 講座スケジュール
【英語発音矯正塾スタンダードコース】先着受付中です!
後回しにしがちな『発音』は、実は最初に身につけるべきスキル。基本の母音・子音を徹底トレーニングするから、単語や文章への応用につなげやすい!マンツーマンレッスンの受付開始で、さらに受講しやすくなりました!
4月29日


25年3〜4月開催 講座のお知らせ
【英語発音矯正塾スタンダードコース】先着受付中です!
後回しにしがちな『発音』は、実は最初に身につけるべきスキル。基本の母音・子音を徹底トレーニングするから、単語や文章への応用につなげやすい!
2月14日


【発音解説】鉄道アナウンス編:発音矯正のプロが発音&解説してみた #2
この記事では"電車の英語アナウンス"を題材に、英語の発音矯正のプロの視点から《英語発音のポイント》を解説していきます。講師による鉄道アナウンスのお手本動画もありますので、発音・リンキングの練習にもお役立てください!
2024年12月18日


【発音矯正の基本】発音は楽器の演奏と同じ!プロが最初に教える考え方と「4つの要素」について
この記事では、英語の発音矯正のプロの視点から、正しい発音方法とトレーニングの重要性についての基本的な考え方について解説します。演奏に例えると、口=楽器。楽器の使い方・音の鳴らし方を知らなければ美しい音は出せません。
2024年10月14日


6〜8月開催予定 講座・キャンペーンのお知らせ
◆夏の早得キャンペーン
◆スタンダードコース各講座
◆小中高生向け 夏期講習
◆保護者向け無料セミナー
◆お手軽レッスン・教材
2024年6月19日


【受講者の声】Ayaさん体験記#5:文章の発音トレーニングに挑戦!
これまで、英語発音矯正塾で単音の発音、単音の組み合わせの発音を学んだので、ついに文章の発音トレーニングに挑戦します!初日は、文中のRが発音できていないと指摘されることがありましたが、トレーニングの成果は?
2023年8月7日


小・中・高校生 総勢で約90名参加!「英語発音矯正 集中講座」を実施しました
この度、世界に通じる英語塾【J PREP 斉藤塾】とコラボし、小学生から中学生・高校生まで合計約90名の生徒さんに発音矯正の短期集中講座を実施。英語発音矯正塾のメソッドで学ぶのは初めてなのに、上達の速度は大人顔負けでした。
2023年1月5日


【受講者の声】Ayaさん体験記#3:初級講座で英語の『音』をトレーニング
長男(小5)と同時に開始した英語発音矯正塾【初級講座】トレーニング。私が「5点とれた音があったよ!」と言うと、長男から「まぐれの5点は意味ないよ。」と返ってきます。^^;
自分の発音の上達を実感できることが、モチベーション維持につながりました。
2022年12月6日


【受講者の声】Ayaさん体験記#2:親子でえいご発音あそび!
「親子でえいご発音あそび!」子どもに教える上で一番大切なことは?たった1か月で子どもに変化が!「発音であそぶ」ってどういうこと?
2022年10月1日


私たちが実践しました!
私たちは 特別な教育を受けなくても
、自然に英語を話せるようになりました。
英語の勉強を始めたのは、中学に入ってからです。
スペルを見れば発音できるし、聞いたまま綴ればいいので、暗記する必要がありません。
2021年3月9日


今年も幼稚園での指導スタート!
先日、感染症対策をしながら、#石岡幼稚園 で発音指導してきました!
最近は100%オンラインでレッスンをしていますが、
月に1~2回だけ、幼稚園の先生方の対面レッスンを、距離を取りつつ行っています^^
今回から、ちょっと高いマウスガード、初装着です✌️
2021年1月25日


Merry Christmas!🎄
教え方研究所のメソッド、#えいご発音あそび を園児たちに実践していただいている、#石岡幼稚園 の先生方から、英語でメッセージをいただきましたよ〜!
2020年12月25日
bottom of page