【海外のハロウィンマナー】あなたは知ってる?Trick or Treat!するときに気を付けたいこと
- 英語発音矯正塾by教え方研究所

- 10月30日
- 読了時間: 4分

Happy Halloween!
そもそもハロウィンって?

だいぶ秋になったなあ…と思っていたら、あっという間にハロウィンですね!
ハロウィンといえば、思い思いの仮装をして楽しむ日のようになっていますが、 元々は古代ケルト人の行事で10月31日の夜にやって来る悪霊から身を守るために、仮面を被ったりして身を隠していたのだそうです。
そして、ハロウィンのイベントとして子供たちが楽しみにしているのが“Trick or treat.”です。
“Trick or treat.”とは、「お菓子をくれないといたずらするぞ!」という意味で、
子供たちが仮装して近所を回る際に使う合言葉です。
ドアをノックして“Trick or treat.”と言うと、その家の人が「Happy Halloween!」と答えて、お菓子をくれます。
今回は、ハロウィンの思い出とともに “Trick or treat.” のお手本音声をお届けします。
あなたは知ってた? “Trick or treat” のマナー

これは、私・田中えりなが約3ヶ月のカナダ留学時に実際に体験した話です。
当時高校1年生だった私は、初めての海外留学でカナダのエドモントンという都市に滞在していました。
留学の時期がちょうどハロウィンと重なると分かっていたので、友達と話し合って仮装用に浴衣を日本から持参。
自分で簡単な着付けができるように覚えていくほど、このイベントを楽しみにしていました。
(写真は別日に学校で撮ったハロウィンの様子)
ハロウィン当日、雪の積もる10月末のエドモントンで浴衣を着て、特大のショッピングバッグを持って友達と合流。
(今思うと、ヒートテックなどで防寒はしていたものの、よくあの寒さを凌げたなと思います。)
ターゲットの住宅街に着き、ドキドキしながら玄関のベルを鳴らします。
“Trick or treat!”
浴衣なんて仮装というよりコスプレでしたが(笑)、家主は留学生と察してか、
特大バッグを見てたくさんのお菓子を分けてくれました。
「このバッグを満杯にしよう!」と、私たちは夢中で家々を回ります。
夕暮れになり、街の灯りが点きはじめる頃、だんだんと部屋の電気が消えている家が増えてきました。
ベルを鳴らしても出てこない家もちらほら。
それでも試しに押してみると、「残ったお菓子全部あげるよ!」という人もいて、バッグがどんどんいっぱいに。
味をしめた私たちは、電気がついていようが消えていようがお構いなしに “Trick or treat!” を続けました。
そして次に訪れた家。
部屋の電気はついていませんが、リビングからテレビの光が漏れているのが外から分かりました。
「なんだ、いるじゃん!」とピンポン。……でも出てきません。
もう一度押すと、ようやく家主が出てきて、こう言いました。
「部屋の電気を消しているのはね、“もうお菓子がなくなったよ” のサインなんだよ。」
「そうなんだ!?」と衝撃を受けました。
私たちは電気の消えた家も容赦なく押して回っていたので、きっと迷惑だったでしょう・・・(苦笑)。
それでもその家主さんは残りのお菓子をくれ、私たちはその家でハロウィンを終えました。
カナダでは当たり前の「マナー」も、日本育ちの私たちには新鮮そのもの。
文化を体験するってこういうことなんだな、と感じた忘れられない思い出です。
みなさんも海外で “Trick or treat.” をする際は、
電気が消えている家には突撃しないようにお気をつけください!
“Trick or treat.” の発音ポイント
思い出話が長くなりましたが、せっかくなのでこのフレーズの発音も練習してみましょう。
“Trick or treat.” [trík ɔ':r trí:t] お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ! |
この中で、日本語にない音をハイライトすると次の通りです。
Trick or treat.
特に、
T をしっかり発音する
T → R をなめらかに繋げる
を意識するととても自然に聞こえます。
では、お手本の音声をお聞きください。
▼お手本音声:Trick or treat.
▼お手本音声:Trick or treat.(スロースピード)
★スロースピードで聞きながら、音のつながり方を意識して、音声に合わせて練習してみてくださいね!
無料体験レッスン受付中
私たち英語発音矯正塾は、英語の全ての母音・子音を発音するための4つの要素を研究し、
最短で最良の結果に到達できるよう、日本人の骨格・癖に合わせたトレーニング方法を確立しています。
特に【英語発音矯正塾 スタンダードコース】では、
『口を鍛えるトレーニング』から始め、舌や唇に神経を通わせてミリ単位で調整できるようにしながら、
母音・子音の発音方法をトレーニングしていきます。
発音トレーニングについて少しでも興味が湧いた方は、
ぜひ無料レッスンで体験してみてください!
発音矯正歴10年以上の講師がオンラインで60分・マンツーマンで発音トレーニングレッスンを行います。
忙しいあなたは動画での視聴も可能◎お気軽にお申し込みください。
《この記事に関するお問い合わせ先》
英語発音矯正塾 by 教え方研究所
ホームページ:https://www.et-lab.com
よくある質問・お問い合わせ:https://www.et-lab.com/contact


